はじめまして。
be glassyメンズオールインワン化粧水を企画した近藤です。
この度は、このページをご覧いただきありがとうございます。
私はこれまで、肌荒れが気になった時には、妻のスキンケアを借りて使っていました。
正直、悪くはないのですが……
特別、良くもなかったんですよね。
毎日続けても、特に変化を感じることはありません。
若い頃からずっと海で紫外線を浴び続けていたので、もう今さらどうしようもないんだろうなと諦めていました。
ある日……
仕事から帰宅すると、3歳の娘がいつものように玄関までかけよってきてくれました。
「ダディ~おかえりぃ~」
私は、娘を抱きかかえるとともに、いつものように「ほっぺにチューは??」
いつもなら、両方の頬にキスしてくれるのですが、その日に限っては、してくれませんでした。
「ダディーのほっぺ、ベタベタするから嫌ーーーーーっ」
ショックでした。
いつもしてくれていたのに……
でも、娘が嫌がるのも分かるんですよね。
会社に行って、夕方には、顔中テカテカしてるし、触るとベトベトしてるんです。
それだけではありません。
鏡を見る度に……
「あれ?今までこんなところにこんなシミあったかな……」の連続。
久しぶりに会った友人にも「お前老けたなぁ」なんて言われる始末。
そこで気づいたんです。
『やっぱり肌も手入れしないと、ものすごいスピードで衰えていくんだって』
それと同時に、きっと同じように困ってるサーファーはたくさんいるんじゃないか。
まだまだ若い世代でも、将来のために自分にあったスキンケアを探し求めてるサーファーがいるんじゃないかって……。
そう思えたからこそ、サーファーが満足するスキンケアアイテムを作り出そうと決意しました。
幸いにも、化粧品を企画する仕事に就いていたので、すぐさま商品企画に取り組みました。
それから、化粧品開発担当の内藤との二人三脚での商品開発が始まったのです。
サーファーのためのスキンケアアイテムを企画・開発するにあたって、最初に決めたことが6つありました。
【1】サーファーが使って満足できること
【2】なんとなくではなく、明らかにいいと分かる商品
【3】少しでも若く見られる肌に
【4】使用するのが面倒に感じるのはNG
【5】朝使ったら夕方までテカリをおさえられる
【6】ベタベタしない、使用後はサラサラになる使用感
この6つは、絶対に妥協しないことを最初から決めました。
その上で、どんな商品にしたらいいのか?
どんな成分を配合したらいいのか?どんな容器にしたらいいのか?
デザインは?ブランド名は?商品名は?価格は?……
ただ、一番苦労したのは、
【5】ベタベタしない、使用後はサラサラになる使用感でした。
紫外線を浴び続けるサーファーの肌をケアするためには、美容成分を豊富に配合する必要があります。
ところが、美容成分を豊富に配合することで、どうしてもベタついた感じのテクスチャになります。
そこからは、トライアンドエラーの繰り返しです。
本当に長かったです。
約2年もの間、トライアンドエラーを繰り返しました。
サンプルが完成しては、自分たちで試し、友人にも試してもらい、その繰り返し……
その甲斐もあり、満足のいく商品が完成しました。
多くのサーファーに喜んでもらえるスキンケアアイテム、be glassy(ビーグラッシー)が誕生した瞬間です。
ぜひ、一度お試しください。
きっとあなたにも満足いただけると思う商品です。
いつか……
未来ある日本人プロサーファーやJPSA(日本プロサーフィン連盟)、さらにはWSL(ワールドサーフリーグ)を
サポートできるようなブランドに育てていきたいと切に願っています。